-
最近の投稿
カテゴリー
作成者別アーカイブ: imae
ミシガン州知事来県
ミシガン州知事グレッチエン・ホイットマー氏が来県され、9月9日に彦根で歓迎レセプションが開催されました。私も会派代表として参加をさせていただきました。姉妹都市として永い交流を経て、今は親善活動だけでなく経済振興や教育振興 … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
チームしが県議団の団体政務調査会
8月24日から29日までの四日間各種団体の皆さんから来年度予算の要望をお聞きします。新型コロナが5類になり、県民の皆さんの生活も戻りつつありますが、物価高という課題がますます大きくなっています。どの団体も状況は厳しいです … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
我が家のクーちゃん
8年前に保護猫から家族になったクーちゃんを紹介します。 息子が動物保護センターから譲り受けて8年。今や我が家になくてはならない存在です。 家族全員の愛情を一身に受けて毎日幸せそうに生活しています。 春の統一地方選挙の時に … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
9月定例会議に向けて
盆休みが終わり9月定例会に向けて補正予算の事前説明などが行われました。コロナ後の新しい取り組みや続く物価高対策などが9月定例会でも議論されると思います。 国においては9月に内閣改造などもあるようで、その後、衆議院の解散が … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
選挙後初の街頭演説をしました。
2023年5月13日土曜日午後1時から八幡駅前北口で選挙後初の街頭演説をしました。新しく始まった議会の構成や今後の政策課題について訴えました。やはり大きな政治課題は子ども政策の推進です。滋賀県でも子ども政策推進本部を立 … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
県政報告会を開催しました。
3月24日男女共同参画センターにおいて県政報告会を開催させていただきました。 徳永久志衆議院議員、嘉田由紀子参議院議員、川端達夫元衆議院副議長、白木連合滋賀会長、三日月知事、小西近江八幡市長、西田竜王町長はじめ多くの皆さ … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
立憲フォーラムで街頭から訴えました。
3月11日土曜日午後4時から近江八幡駅南口と北口で街頭演説をしました。当日は東日本大震災から12年目ですが、未だに苦しい生活を強いられている方もおられますし、福島の原発災害についても汚染水の処理をはじめ大きな課題を抱えて … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
立憲民主党滋賀県連定期大会が開催されました。
3月5日に近江八幡市において立憲民主党滋賀県連定期大会並びに地方統一選挙決起集会が行われました。 党本部からお越しいただいた野田元総理から地方選挙の戦い方を伝授いただきました。残された時間は余りありませんが、 しっかり実 … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
2023年連合滋賀春闘勝利決起集会並びに統一地方選挙勝利決起集会
3月4日、大津市なぎさ公園で2023年春闘決起集会並びに統一地方選挙勝利に向けた決起集会が行われました。多くの組合員の皆さんが集まり、春闘勝利に向けて決議をし、また、統一地方選挙に挑戦する立候補予定者が決意を述べました。 … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
今江政彦後援会事務所開き
2月26日(日曜日)に今江政彦後援会事務所を開設し、新たに後援会活動を開始しました。新しい事務所は市役所近く平和堂前のサルビア一番街のテナントをお借りしました。事務所開きには徳永久志衆議院議員、嘉田由紀子参議院議員、谷口 … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
嘉田由紀子・今江政彦国政県政報告会を開催しました。
2月18日に近江八幡市文化会館において嘉田由紀子参議院議員と一緒に報告会を開催しました。 私は現在チームしが県議団(14名)の代表をしており、「地域政党チームしが」のこれまでの経緯や活動について紹介させていただくとともに … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
県政報告会を開催しました。
1月29日に徳永久志衆議院議員とともに国政・県政報告会をさせていただきました。三日月知事はじめ、小西近江八幡市長、西田竜王町長、嘉田由紀子参議院議員、谷口連合滋賀副会長、川端達夫元衆議院副議長からも激励のご挨拶をいただき … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
2023年の年頭にあたって
新年おめでとうございます。輝かしい新春を近江八幡のシンボルである八幡堀で迎えました。朝6時ですが、まだ辺りは暗くライトアップされた八幡堀を眺めながら新年の誓いをしています。 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、ウクライ … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
地域政党チームしがが第1次公認推薦候補を発表
地域政党チームしがの代表である嘉田由紀子参議院議員が来年の統一地方選挙で公認並びに推薦する候補者を発表しました。 県議選で12名の公認推薦候補、大津市議選で2名の公認推薦候補が決定され、氏名が公表されました。 地域政党チ … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
「彦根お城トンネル」完成間近です
土木交通・警察・企業j常任委員会の県内視察で「彦根お城トンネル」の進捗状況を見て来ました。このトンネル工事は彦根インター近くの原町交差点から国道8号線の古沢町交差点の約1.7キロの区間で行われ、国スポ・障スポが行われる令 … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
第6回滋賀県議会政治倫理審査会
12月20日第6回滋賀県議会政治倫理審査会が開催され、事実認定並びに措置決定が行われ終了しました。12月27日には真山委員長が議長に正式に審査会の答申をされます。初めての政治倫理審査会でしたが、一定の成果を出せたと思いま … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
滋賀ダイハツアリーナオープン!
滋賀ダイハツアリーナの開館記念式典が行われ、参加してきました。観客数5000人という県内最大規模の体育館が整備され、来る国スポ・障スポ大会の会場として、またバスケットの滋賀レイクスのホームアリーナとして活用されます。 ス … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
おやじ連の発表会に行ってきました。
恒例のおやじ連の発表会に行ってきました。おやじ連は退職者の料理教室に集まった人たちがそれぞれの特技を活かして町づくりや文化活動に取り組んでいて歴史は20年以上になります。まさに元気な近江八幡の象徴です。今後ますますのご活 … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。
米倉山電力貯蔵技術研究サイト
地球温暖化対策として水素の活用を研究している山梨県の米倉山電力貯蔵技術研究サイトへ行ってきました。山梨県の企業局は電気事業をしているのですが、その技術を活かして再生可能エネルギーで水から電気分解で水素を作り熱利用する研究 … 続きを読む
カテゴリー: 近況報告
コメントは受け付けていません。